1日目、2日目とプランに使用できる特徴部(物)の確認作業を行い、2日目の午後にプラン練習をして、3日目ショートコースを走っていただきました。
プランをしてから走ると、驚くことに今までゆっくり歩いてしか行えなった林の中のオリエンテーリングを自然と走って行えるようになります。参加者の皆さんには日光の雪の中をウサギのように疾走する爽快感を味わっていただけました。
資料の一部を添付します。机上でできるトレーニングですので参考にしてください。
プランニングの詳しい内容に興味があれば、机上トレーニングだけなら会議室等での1日コース、テレイン練習を含めれば1泊2日のコースで対応できますのでご連絡ください。
山川記念館のシーツですが使用した方は洗濯して畳んでお帰りくださいね。車で10分も走ればコインランドリーもあります。それが無理ならリネンは持参しお持ち帰りください。合宿で大勢止まった後などの洗濯は大変です。家主に何十人ものリネン洗濯を行わせるのは酷です。その余裕もありません。快適に宿泊するためにリネンを清潔に保つことは重要です。また部屋の掃除もお願いします。(家主はこういう発信はしないので老婆心ながらここで書かせていただいています)。
それではみなさんよいお年を。
プランニング練習.pdf